乾燥からのかゆみ
- 2014年03月24日
- 乾燥肌 エステ
空気が乾燥すると、それにともないお肌も乾燥します
乾燥したお肌は、見た目にもカサカサした状態になっていますが、
要は健康な皮脂膜が形成されず、角質層を守る働きが低下した際に角質層の中にあるセラミドやNMF(天然保湿因子)
等がどんどんはがれてしまうことから皮ふ表面の角層は、実際微細なひび割れができてしまっています
角層は、外界からの刺激や異物の侵入から身体を守るバリアとして機能していますので、
乾燥してひび割れてしまった角層は、バリアとしての役割を十分に果たせなくなっているのです
こうなると、アレルゲンや多様な外来刺激がどんどん体の中に入ってきてしまい、
ちょっとした刺激にも感じやすくなり、これらがかゆみの元になってしまうのです
まずは自分自身でお肌の乾燥を防ぐために、お風呂に入る際の注意点をまとめましたのでご参考ください♪
- 入浴毎の石ケン類の使用は控える
- 石ケン類は3~4回に1回(脱脂されすぎる)
- 体をゴシゴシと強くこすらない(角層剥離)
- ナイロンタワシを使わない(角層剥離+刺激)
- 一番風呂を避ける(脱脂され易い)
- ぬるめの湯にはいる
- 指がふやけるような長風呂は止める(皮脂が溶け出す)
乾燥まだまだしております
一緒に自分のお肌を守っていきましょうね
大谷