11月の旬の食材、調べてみました♪
- 2014年11月19日
- アトピー改善の食べ物
寒い時期、身体が冷えてしまうのでよーく温めてあげることもとっても大事ですが、
実は血流がよくなっていても、そこから運ばれてくるビタミンやタンパク質ミネラル等々
お顔になくてはならない栄養素が少なかったりバランスが悪かったりすると、
お肌にとってはあまり良いことではないですよね(>_<)
そこで今回は11月に皆様に食べて欲しい、秋の食材を
【野菜】【魚】【果物】の三種に分けてご紹介したいと思います♪
【野菜】
◎ゆず ◎柿 ◎キウイ
これらの果物、実はビタミンCがたくさん含まれている果物のトップ3なんですよ(^^♪
すごいですよね!しかも、キウイがビタミンC含有量69、柿が70に対して、ゆずは150mg!!!
みなさん、この冬はゆずをお料理の薬味に『ゆずこしょう』なんて入れてみてはいかがですか(*^-^*)??
【魚】
◎うなぎ ◎鮭 ◎ししゃも
お魚一つ摂ってみても、良質なたんぱく質、ビタミンB・D・Eが豊富に含まれていて、
血液をサラサラにしてくれたり、ボケ防止や、抗酸化作用、肌の細胞を活性化する働きが
あるんですよ!
そんなお魚の中でもとくに11月の時期が旬なうなぎ、鮭、ししゃもは是非意識して
摂ってみてくださいね(*^-^*)
【野菜】
◎ブロッコリー ◎えのき ◎長ネギ
ブロッコリーは大変栄養的に優れたお野菜♪
ブロッコリー一つ上げてみても
ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンC、葉酸、ビタミンK、カリウム、クロム、ビタミンU、インドール化合物、スルフォラファン、フラボノイド
などなど大変美容効果抜群の食材(‘ω’)ノ
えのきはお鍋の食材に、長ネギは普段のおかずのあえ物で一緒に摂ってみてくださいね(*^-^*)
いまだからこそ、一番いい状態で食べれる食材は摂れる時に摂って行きましょう♪
そして、身体の為にもお肌の為にもバランスの取れたお食事を
心がけていきましょうね(*^^)v
大谷